Common Words で Come On Forward !

-使える英語をお知らせします-

英語版ポケモン図鑑で英語に触れよう #72「メノクラゲ」

f:id:yuichi-football-ro:20200929142337p:plain

 

英語は理解できる範囲のレベルに触れ続ければ、徐々に慣れて絶対にできる様になります。

 

こちらが海外版公式ポケモン図鑑

www.pokemon.com

 

ポケモンごとの名前、説明で使われている英語を通して、さらに英語に親しんでいきましょう。

 

 

メノクラゲ "Tentacool"

メノクラゲの英語名は Tentacool です。英名の由来は

 

tentacle 「触手」

cool 「冷たい」

 

比喩的に tentacle を「手」の意味で使うことがないわけではありませんが、とりあえず単純に「触手」の意味で覚えておけば全く問題ありません。

 

ドククラゲの英名は Tentacruel ( tentacle + cruel 「ひどい、非情な」)です。 cruel の様に R と L のどちらも含んでいる英単語、 L が語尾に付く英単語は日本人の多くにとって発音が難しく感じられるので、もしそうなら発音の練習をしましょう。 

 

 

メノクラゲの説明(ソード版)

ポケモンソード版におけるメノクラゲの説明はこちらです。

 

Tentacool is not a particularly strong swimmer. It drifts across the surface of shallow seas as it searches for prey.

 ※以下参照 

www.pokemon.com



日本語版公式ポケモン図鑑に記載の和文はコチラ。

「およぐ ちからは つよくは ない。 あさい うみの みなもを ただよいながら エモノを さがす。」

参照 メノクラゲ|ポケモンずかん

 

 

説明で使われている英単語
  • particularly -特段、特に
  • drift -漂う
  • shallow -浅い
  • prey -獲物

 

 particularly は「特段」という意味です。この particularly はよく以下の様な形で使われます。

  

I like all the animals, particularly cats. 

全ての動物が好きだけど、特に猫が好き

 

All the clothes are so cute in the shop, particularly the skirts. 

このお店の商品全部可愛い!でも特にスカートかな 

 

 

 drift は「漂う」感じを表現します。メノクラゲの様に実際に水上に漂うときにも使いますし、そのイメージから会話が本題から逸れるときにも使います。

 

Sorry, I always drift away from the subject.

ごめん、私いつも会話が飛ぶんだ

 

「ふわふわ〜」って感じです。

 

 

 shallow は「浅い」を意味します。日本語でも「浅はかな考え」という様に、英語でも物理的な浅さ、比喩的な浅さのどちらにも使うことができます。

 

shallow analysis 

浅はかな分析

 

 

prey の意味は「獲物」です。日本語の「獲物」の様に動物の標的、的な文脈でよく使われます。

 

ちなみに prey と pray 「祈る」は同じ発音です。

www.lexico.com

www.lexico.com

 

 

説明で使われている英文法
  • 単数形、複数形の判断

 

 Tentacool is not a particularly strong swimmer. It drifts across the surface of shallow seas as it searches for prey.

 

メノクラゲの説明文では Tentacool を単数形扱いしています。 'Tentacool is ... '

 

一方で例えばピカチュウの英語説明文ではピカチュウは複数形扱いです。

www.pokemon.com

 

数があからさまに単数、もしくは複数に限定できるときはそちらを使います。一方何かの説明だったり、機関だったりどちらとも取れる場合は単数、複数どちらでもいいのです。

 

例)サッカーチーム

Real Madrid are stronger than the team.

レアルはそのチームより強いよ

 

例)1つのりんご

I only have an apple.

りんごを1つだけ持ってる

 

例)車

No car is coming this way. 

車は一台も来ていない

 

No cars are parked here. 

車はここに駐車されてない

 

話し手の意識として、何か1つだけイメージしてれば単数、2つ以上なら複数です。基本どちらでもいいです。

 

 

英語を理解するためには別に難しい単語とか文法とかは必要なし

関係代名詞と受け身、あとは文と文をくっつける and とか when 、but とかさえ身についてしまえばそれ以上複雑な英文法は実はあまり必要ありません。

 

英単語に関しても同じです。 store とか back とか日常よう使われる単語の方が ponderous 「重々しい」や endorsement 「承認」なんかより本当はよっぽど大切なんです。 IELTS や TOEFL など難しい英語のテストで高得点が必要、という人以外は基本無視でいいはずです。

 

 

よく使う単語や表現、そして文法をただ知ってるだけでなく、使いこなせる様にする。そのためには簡単で楽しい英語のコンテンツに触れ続けることが一番です。