Common Words で Come On Forward !

-使える英語をお知らせします-

あんまり使わない漢字思い出せないことあるじゃん?でも見たらわかるじゃん?あんまり使わない英単語も見聞きして分かればよくない?

あんまり使わない英単語って見聞きしたら分かるレベルまで理解度を高めれば、とりあえずお風呂入って寝て良くない?だってそもそも英語ネイティブもあんまり使わないんだもん。

 

日本語でも、下手に「辟易」とか「はばかられる」とか会話に盛り込んだらおかしいじゃん。頻出じゃない英単語もそんなもんよ。普通は使わんよ。そういう単語は見聞きで分かるレベルととりあえず。

 

f:id:yuichi-football-ro:20200525193046p:plain

 

 

漢字思い出せないことあるじゃん?でも見たらわかるじゃん?それってその漢字知らないってこと?

いやそれは言い過ぎでしょ。「躊躇(ちゅうちょ)する」の意味わかるけど漢字かけない人なんて五万といるはず。

もちろん漢字は書けた方が良いけど、書けなくても分かればとりあえずOKでしょ。

 

「薔薇(バラ)」って書ける外国人がいました。すごーい。でも「さっきまで何してたの」って日本人の友達にいうスピードで言ったら「?」ってリアクション。

 

薔薇って漢字で書けるのは素晴らしいし、それが学習のモチベーションキープに繋がるなら絶対やめるべきじゃない。でも「単語ってどこまで勉強したらいいんだろう。」「見たら分かるけど、全然会話じゃ使えない。どうにかしなきゃ」とネガティブに捉えてしまっている人は、見聞きで分かるレベルで一旦ストップしちゃおう。

 

 

 

「皺」って漢字読めますか。「しわ」です。皮膚のしわ、のしわ。「皮膚の皺」「皺寄せ」なら読めそうだけど、「皺」単体だと読めない人結構居てそう。

 

英単語も一緒よ。結局は文脈の中で、前後の単語や表現との兼ね合いで単語の意味を想起していくわけだから、単語だけ見てその意味を瞬時に思い浮かべるのもたまに難しかったりする。

 

今日の結論は、

1. 英単語も見聞きしてわかる(瞬時に)レベルなら、とりあえずクリアでしょ

2. ある単語単体見て意味が思い浮かばなくても、文脈の中でその意味がパッと思い浮かべばクリアでしょ